ACE社がコンパイラに関する情報交換の場として「OpenCoSy」という組織を設立

2007年3月8日 アムステルダム

コンパイラ開発システムである CoSyを開発・提供している ACE Associated Computer Experts社(オランダ/アムステルダム)は、 コンパイラ開発者の情報交換をするための組織 「OpenCoSy」を設立したと発表致しました。 「OpenCoSy」はコンパイラの研究及び開発を する人々に対する、高度なコンパイラ技術の共有の場、最先端のコンパイラを 開発するための 情報交換の場、及び成果物の流通の場として機能する事を目的としています。


「OpenCoSy」について

コンパイラ技術者は困難な課題に直面

コンパイラ技術者はしばしば、コンパイラ技術に特化した困難な課題に取り組まなくては なりません。 特に、最近は並列処理、マルチプロセッサ、リコンフィグラブル アーキテクチャ等の高度な技術に対応するため、コンパイラ技術者に対する負荷が 増えているのが現状です。 また、コンパイラ開発を効率よく行うために、モジュールの 再利用性、あるいは再ターゲット化の容易性が鍵ですが簡単ではありません。 さらに、 コンパイラの複雑化、大規模化に伴い、組織的な開発体制を必要としています。

CoSyシステムの特長およびコミュニティ開発の利点

CoSyシステムはモジュラー構造で、ジェネレータを多用したフレームワークとなって いますので、最適化エンジン、ターゲットコード生成部等をコンポーネント化する事により、 生成するコンパイラのカスタム化が容易な構造となってます。 また、組織的な開発体制を 容易に構築出来るツールを用意しています。 ACE社のプリンシパルアーキテクトのハンス・ファン・ソマレンはこう述べています。 ”CoSyシステムは他のコンパイラフレームワークとは異なり、徹底的なモジュラー構造を 意識した作り方をしています。 これにより、新しい最適化技術、またはデータ構造の拡張 等はモジュールの変更・追加という形で実施が可能です。 結果として、CoSyシステムを 軸とした共同開発体制が実現するという事になり、新しい技術・コンポーネントが 「OpenCoSy」というコミュニティを通して再利用が可能になる訳です。"

IPとして流通化・ビジネス化が可能

「OpenCoSy」はコンパイラ技術の共有、共同開発体制確立の場と共に、コンパイラ技術に 対する投資、販売、知財権の保護等ビジネス的流通の場としても機能します。 ACE社の常務取締役のマリウス・シューレルはこう述べています。 "「OpenCoSy」により、学会と産業界が協力して、コンパイラ開発という困難な課題に対して 協力し合う体制が出来ると共に、最先端のコンパイラ技術の開発、共有化が図られ、同時に 成果物としてのモジュールをIPとして共有、流通する場が確立されます。”

「OpenCoSy」への参加

OpenCoSy」への参加をご希望の方は以下までメールでお問合せください。

メール:infoopencosy.org (メールは英文にてお願い致します)
尚、「OpenCoSy」へは、CoSyシステムのユーザーでなくても参加が可能です。

また、詳細な情報はウェブサイトhttp://www.opencosy.org (英文)を参照願います。


ACE社CoSyのページはこちら(英文)
http://www.ace.nl/compiler/cosy.html