2011年9月6日にパシフィコ横浜で開催された、日本最大のゲーム開発者向けカンファレンス「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2011(CEDEC2011)」に、「組込みソフトウェア自動テストシステム Quality Commander 5.6」を出展致しました。 今回の展示ではQuality Commanderを用いて、ロボットが自動でタッチパネル機器を操作するデモを行いました。ご来場いただきました多くの皆様に、深く御礼申し上げます。
展示会名 | コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2011(CEDEC2011) |
---|---|
開催日時 | 2011年9月6日(火)~9月8日(木) |
会場 | パシフィコ横浜 会議センター(横浜市西区みなとみらい) |
主催 | 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA) |
イマドキのテストツール ~ラクするために、ちょっと頑張る~ | |
---|---|
日時 | 9月7日(水) 16:30-17:30 |
イベント | Co-located event - JaSST'11 CEDEC CEDECにてASTER(NPO法人 ソフトウェアテスト技術振興協会)が主催する、ソフトウェアテストのカンファレンスです。 |
講演者 | 日本ノーベル株式会社 東 大輔 (ソフトウェア検証ビジネス グループ マネージャー) |
概要 | 世の中には様々なテストツールがありますが、日本での普及率は他国と比べてとても低いとされています。 本セッションでは、ツールが普及しない背景を考察しつつ、有償・無償のテストツールの話を織り交ぜながら、上手く使うコツや最新テストツールの動画なども合わせてご紹介いたします。 みなさんの現場には、きっとツールに任せた方がよい作業があるはずです。現場を見直すきっかけにしてください! |
ロボットがタッチパネル機器を自動で操作
|
Quality Commander (クオリティコマンダー)は従来人手で行っていた携帯電話・カーナビ・タッチパネル・デジタル家電などの組込みソフトウェアのテストを自動化するシステムです。 ロボットによる確実な操作とカメラを使った正確な画像判定で、人手で行う操作をそのまま自動化します。