Interop Tokyo 2016にて
iDCNavi、UnitPORTER.Naviを展示します
2016年6月8日(水)~10日(金)幕張メッセにて、Interop Tokyo 2016が開催されます。日本ノーベルは、株式会社デンソー展示ブースにて、「iDCNavi」、「UnitPORTER.Navi」を展示いたします。
展示会概要
- 展示会名
- Interop Tokyo 2016
- 日程
- 2016年6月8日(水)〜10日(金)
- 会場
- 幕張メッセ
- ブース位置
6B21 株式会社デンソー ブース内に展示
株式会社デンソー 出展情報ページはこちら
- 入場料
- 事前登録により入場料5,000円が無料
(詳しくは展示会公式サイトをご確認ください。)
- 公式サイト
Interop Tokyo 2016
- 主催
- Interop Tokyo 実行委員会
出展製品・サービス
データセンター環境監視システム - iDCNavi
サーバールームの温度・電流などを見える化
iDCNaviはデータセンターの温度・電流などを計測・監視するシステムです。多点の計測データを一括でリアルタイムに監視することで、異常の早期発見、原因特定を行うことができます。また収集データを活用することで、効率的な冷却による省エネ効果が期待できます。
データセンター環境監視システム - iDCNavi
サーバーラック管理システム - UnitPORTER.Navi
サーバーラックの「中身」を見える化
サーバーラック内に搭載した機器のあらゆる情報を統合管理できるWebシステムです。各機器のスペックやOSのサポート期限、インストール日などの諸元情報だけでなく、計測機器から電流や温度等の情報も取得できるため、安全・省エネに大きく貢献でき、遠隔地にあるサーバールームに設置されたサーバーラックの状態監視にも最適です。
サーバーラック管理システム - UnitPORTER.Navi