2025年10月22日より幕張メッセで開催される、「Japan IT Week【秋】 IoT/エッジコンピューティングEXPO」に出展を予定しております。本展示会では「開発と検証」をテーマに、日本ノーベルの様々なソリューションを展示いたします。
※会場レイアウトは変更の可能性があります
本展の入場には、事前に来場登録が必要です。
当社ブースにご来訪予定のお客様は、事前予約いただくことをお勧めしております。ご希望の日時を当社営業担当までお申し付けください。
今回出展予定の製品につきまして、ご希望のお客様にはオンラインデモなど対面以外の方法で、ご説明をさせていただきます。ご興味がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
従来人手で行っていた車載機器、スマートフォン、タッチパネル機器などの組込み機器のテストを自動で行うシステムです。テスト漏れを防ぎ、品質向上に貢献します。
協働ロボットによる、曲面UIのソフトウェアテストの展示を行います。自動車のインパネなど、曲面タイプのタッチパネルディスプレイで動作するソフトウェアのテストを自動化します。
QCWingは外部からWindows PCを操作して、アプリケーションのテストや業務を自動化するツールです。Windows上で動作するアプリケーションであれば、開発言語によらず制御が可能です。
通信モジュールの動作検証について、「テスト環境の提案」「テスト項目の作成」「テストの実施」までワンストップでサポートいたします。
日本ノーベルでは、携帯電話、スマートフォン、Android端末、通信モジュールなど、移動体通信端末の第三者検証サービスを行っています。プロトコル検証からアプリケーションテストまで、評価検証業務をトータルにサポートいたします。
長年の自社製品開発、テスト自動化ツールの開発経験、お客様のシステム開発や検証支援の知見を活かした検証および開発サービスです。エンジニアチームは設計・開発経験者を中心に構成されており、 特に自動化や遠隔操作などのシステム構築および検証の実績が豊富です。 設計・開発経験者が中心のため、システムの修正作業まで担当することが可能です。
コンパイラ評価サービスは、世界最大規模のテストスイートを用いてお客様に代わってコンパイラの品質を評価するサービスです。コンパイラのリリース前の検査や受け入れ検査等にご利用いただけます。
お客様の業務に合わせて、基本構成の中から必要な機能だけを選択しての導入、他システムとの連携や特別機能の追加などが可能です。
日本ノーベルが、企業の業務データ活用に革新をもたらします。長年培ってきた業務知識と最新のAI技術を融合し、現場課題の可視化から意思決定の高度化までを支援。その変革力は、単なる効率化にとどまらず、ビジネスの未来を創る原動力となります。
エンタープライズ・ローコードプラットフォーム intra-mart
intra-martは株式会社NTTデータ イントラマートの登録商標です。
購買業務における「社内の承認」「取引先への見積・発注」「検収」機能を運用に合わせて取捨選択して利用できるWeb購買システムです。intra-martをベースとした購買システムとして、業界を問わず、数多くのお客様にご利用いただいています。