システム構築の流れ

日本ノーベルでは創業以来培った、工場系機械、電気、電子に関わる数多くのシステム構築の経験をもとに、製造管理系、機器制御系のソリューション提案、システム構築導入支援サービスを展開しております。

システム構築の流れ

提案

ヒアリング
  • お客様からのお問い合わせにより、まずは営業が電話または、訪問して、ご要望の概要をお聞きします。
要求定義/提案書作成
  • お聞した概要をもとに最適な技術者(SE)がお客様を訪問し、要望や現状への不満などをお伺いして、どのような課題や問題があるのかを把握します。
  • 「このようにしたい」という明確な要求ばかりではなく、「こうならないか」といった漠然とした希望のみという場合にも、現状を分析し、潜在的なニーズや改善すべき課題を掘り起こします。
  • 把握した課題や問題も含め、お客様の事業環境や規模、ご予算に最も適したプランを提案書として作成します。
概算御見積提示
  • 工期と費用の概算をお見積します。
ご契約
  • 工期と費用の正式御見積を承認いただき、契約を結びます。

構築

方式設計
  • 要件定義にて抽出された業務が、どのようなシステムであれば実現可能かを検証し、システムの全体的なイメージを描きます。
  • 使用するハードウエアやソフトウエアを検討し、データベースや開発言語、ツールなどを決定します。
  • 技術的手法やスケジュールなどについてもプランニングします。
外部設計
  • 方式設計に基づいて、実装すべき機能、画面や帳票など操作や入出力に関する事項、生成・保管されるデータの概要などを決定し、基本設計書を作成します。
  • ブラックボックスレベルのテスト仕様書を作成します。
内部設計
  • 基本設計書に基づき、ソフトウェア内部のアーキテクチャ、データ処理や管理の方法、アルゴリズムなど具体的な処理手順を決定し、詳細設計書を作成します。
  • ホワイトボックスレベルのテスト仕様書を作成します。
プログラミング
  • 詳細設計書に基づき、プログラムを作成します。
社内テスト
  • 単体テスト
    内部設計時に作成したテスト仕様書に基づき、部品レベルでのプログラムの動作を確認します。
  • 結合テスト
    外部設計時に作成したテスト仕様書に基づき、機能レベルでのプログラムの動作を確認します。
現地テスト
  • 組み上がったシステムを、お客様が使用される環境で実際に動作させ、機能や操作性に問題がないかを確認します。

開発手法

  • 多くはウォーターフォール開発で行いますが、状況(規模・環境など)に応じて、アジャイル開発やスパイラル開発を採用することもあります。
  • 開発中は仕様不具合やコーデングミスによる手戻りを無くすため、適宜、レビュー及びフォローアップを繰り返し、最終的に検証・妥当性確認を経て、システムの適合性を確認します。

開発期間

  • 開発期間は規模により様々ですが、お客様の希望納期に合わせて開発体制を構築します。
    <実例>
    小規模システム:3ヶ月
    大規模システム:2年

作業場所

お客様先
  • プロジェクトリーダおよび主要SEが、お客様のところに伺って作業を行います。
  • お客様との綿密な打合せを必要とする工程や実機を使用したテスト工程での形態です。
社内
  • 弊社内に開発環境を構築し、開発作業を行います。
  • 主に仕様がほぼ確定し、開発に専念できる工程での形態となります。
システム開発 - 作業場所

導入

納入
  • 納入時は実際に、お客様の目の前でシステムを動作させ、要求通りのシステムになっているかどうかを確認していただきます。
問題が発生した際の解決方法
  • 技術的な問題が発生した場合は、弊社内の技術支援部隊の応援も得て、迅速な解決を図ります。
サポート体制
  • システム稼動後は万一のエラーに備え、保守を行います。実際の運用シーンでは、システムの構想・設計段階では想定できなかったエラーが生じることがあります。お客様と密に連絡を取り合い、正確な状況判断と迅速な対応ができるような体制を整えます。